Great Planes


English Version

Type
EDF無尾翼機
EDF ユニット
Great PlanesHyperFlow 56 mm EDF 37g
モーター
ハイペリオンY22ロング 3600kv
70g
バッテリー
ハイペリオンHP-LVX-800-3S 20C-30C 16A連続 24Aバースト
62g
スピコン(アンプ)ESC
Catle Creations THUNDERBIRD-18A 17g
受信機
MKS-PRO-RX4-72 8g
サーボ
Waypoint W-060 x 2
12g
Size
全長
380mm
全幅
710mm
翼面積 13.5dm²
全備重量 334g
翼面加重
24.75g/dm²
Product URL http://www.electrifly.com/ductedfans/gpma1865.html

制作記事 英語でm(__)mゴメン
ここで無尾翼機の注意点です。尾翼のある機体では上下左右姿勢の制御を後部 のベクトルで行っています。この尾翼がないのでエレボン(エレベータ+エルロン)で押さえこむ様にしなければ安定したエレベータ操作ができません。した がって重 心の位置は非常に重要です。こつは前気味にすることです エレベータで押さえこみながら飛行させても問題ありません。またプロポの設定で下向き 動作量を減らすのも効果的ですね。次 の問題は翼端失速の防止ですがこの機体はその点、良くできていて関心しました。その答えは垂直翼で水平方向の取り付け角度にトーインをつけて内股(?)に なっており、フラットスピンを起こすようなことはまずないで しょうし、ねじり下げ効果も期待できそうです。ねじり下げは水平、ヨー方向の安定にも効果があります。これは、ねじり下げの空力ベクトルを考えればおのず と理解できるでしょう。フライトビデオは、、、、期待せずにいてくださせぃ(笑)

メーカー発表のグラフから推力を求めていますが、デジタル秤の30cm上からダクトの風をあてて測定したところ504gもあるんで、垂直上昇も問題なくこ なしそうです。まぁフル回転にするとそれなりの音もしますので迷惑にならない場所で飛ばさなきゃいけないですな(^-^)v

動力性能

消費電力:回転数
Click to enlarge
Max rpm 36108, thrust 383g, Efflux Speed 182km/h
静止推力データ

1oz = 28.34952313g

このダクトファンに付属のブラシモータは、かなり強力でした!! ブラシレスがメンテが楽だし基本的に慣らしが不要なので、わたしゃブラシレスがいいんだけど、下手なブラシレスよりパワーがあります。参考データですが、 GWSのEDF55 に取り付けたデータをここに置 いておきます。

Photo Photo Flight Video
Photo Photo